単身・短距離での引越しの相場を教えて!
質問者: yuriさん
2月末に引越しする予定です。
単身の引越しなので安く済ませられるかな?と思っていたのですが、見積もりが70,000円で驚いています。
2月末なので仕方ないのでしょうか?
引越しの条件は、
- 引越し日 2月22日
- 移動距離 同一市内5㎞
- 単身
- マンション3階からマンション3階へ引越し
- エレベーター有り
- 荷物は2ドア冷蔵庫や本棚、パソコンデスク、電子レンジ、折りたたみベッド、本や服くらい
- 2トントラックに積むそうです。
- 時間は業者の指定時間から開始
- 家具家電の梱包のみで小荷物は自分で荷造り
です。
もう少し安く収まると嬉しいのですが、相場から見てこの見積もりはどうでしょうか?
教えてください。
ご相談、ありがとうございます!
この見積もりは、「単身パック」という専用ボックスを使った引越しの見積もりなのでしょうか?
おそらく、普通のトラックでの引越しの見積もりかと思われます。
確かに2月の末は、引越しのピークになるのでシーズンオフに比べ料金が高くなるのは一般的ですが、荷物の量も少なく、短距離の引越しでも値引きはなかなか難しいケースが多いようです。
が、日通やクロネコなどが行っている「専用ボックス」に家財道具をまとめて入れて運ぶ「単身パック」を選択すれば、グッと値段も安くなるかもしれません。
1件分の荷物をボックスにまとめて運ぶ形になるので、家具家電も梱包せず運ぶことが出来、業者側も手間を省く事が出来るんです。
そして、他のお客の荷物と一緒にそのボックスを運び、配達する事が出来るので業者側のコストも抑えられる。
その分、利用者側も安い料金で引越しが出来る、すごくお得な仕組みなんですよ。
しかも嬉しい事に、2月末なら引越しシーズン時期の加算料金(2,000円)がかからないので、シーズンオフと同じ金額で引越しが出来ます。
(※ クロネコヤマトの単身パックの場合 シーズン時期は3/20~4/2 )
料金に納得がいっていない場合、急いで契約するより、急いで他社に見積依頼をした方が良いと僕は考えます。
複数の業者に見積もりを作ってもらわないと、本当の相場は分かりません。
ボックスの大きさも業者によって若干違うので、ご自分の荷物の量にあったボックスを提案してくれる業者を選ぶのが良いかと思います。
日通やクロネコヤマトを始めとする最大10社の引越し業者に、一括で見積もりを依頼出来るサイトをご紹介しておきます。
このサイトで、単身、短距離、荷物の量、2月末、などの引越しの情報を入力すると、業者が見積もりを作ってくれるので簡単に比較検討が出来ます。
無料で使えるサイトなので、ぜひあなたの引越しの相場をチェックしてみてくださいね。