11月の引越しの相場を教えて!
質問者: konno55さん
11月の平日、引越しをする事になり見積もりを取りました。
夫婦二人暮らしです。
まだ値切れるでしょうか?
- 引越し日時 11月1週目の平日
- 引越し距離 新潟から石川
荷物は、2トンロングトラックで運ぶらしく、
- テレビ32型
- テレビ台
- 3人用ソファー
- オットマン
- 棚 ×3つ
- ダブルベッド
- 洗濯機
- 3ドア冷蔵庫
- 電子レンジ
- トースター
- 炊飯器
- 段ボール 約30箱
- 衣装ケース ×3
- クローゼットのハンガーにかけてある衣類
- エアコンは無し
以上で、76600円です。
結構頑張って値切りました。
限界まで値引きしてもらいたいです。
まだ値引き可能でしょうか?
ご相談、ありがとうございます!
まず11月の引越し相場ですが、引越しの閑散期になるので安く引越しが出来るケースが多いです。
3月の引っ越しピークに比べると、6割の料金で同条件の引越しが出来るくらい値段が違うんですよ。
「いつ引越ししてもいい」という方の場合、11月の引越しが僕としてはオススメです。
そしてkonno55さんのご質問の件ですが、結論から申し上げると、この業者1社との交渉ではこれ以上の値引きはかなり難しい・・・と思います。
引越し料金の算出ですが、
2トンロングトラック 60000円
作業員2人 20000円
300km距離加算 30000円
合計110000円ですが、そこから35%ほど値引きされた額が76600円です。
距離ですが、旧居と新居の直線距離では無く、車で実際移動するならどれくらいの距離があるか、という方法でkmを算出しています。
100㎞以内の距離加算はありませんが、100㎞毎に20000円程の加算があります。
ですので、新潟のどこから石川のどこへ引越しをするかによって正式な距離数も、加算額も変わります。
既に35%程度の値引きが入っている事から、この業者1社との交渉だけではこれ以上の値引きは難しい、という結論です。
更なる値引き希望する場合、僕がオススメする「一括見積もりサイト」を利用してみてください。
一括見積りサイトとは200社を超える引越し業者が提携している見積もり依頼の専門サイトです。
このサイトに引越しの情報(荷物の量や日時、距離)を入力すれば、最大10社の引越し業者に見積もりを作ってもらえるんです。
引越し業者の価格は、競合させてこそ!
競合しない場合と、競合した場合では半額以下になるケースもあるんですよ。
1社とだけ交渉するよりも、見積もりサイトで値段を比較し、最安値の業者と契約する、とか、最安値の業者の見積もりを武器に本命の業者と話を詰める、とか、そういう方法で引越し価格はぐっと安くなるんです。
見積もりが出揃えば、今回の引越しの相場もしっかり見えてきますので、後悔せず契約を進めるためにも見積もり依頼してみるのをオススメいたします。